- スペック、口コミ・評判・レビュー、CPU・GPU、ディスプレイ、バッテリー、スピーカー、キーボード、インターフェイス
- お得なモバイルルーター
【エイチピー 820G4 12.5型】どこに売ってる?どこで買える?

【整備済み品】 エイチピー 820G4 / 12.5型 / Win11 Pro/MS Office H&B 2019 / Core i5-7300U / WEBカメラ/wajunのWIFI/Bluetooth / 16GB/512GB SSD
『エイチピー 820G4 12.5型』スペック、口コミ・評判・レビュー、CPU・GPU、ディスプレイ、バッテリー、スピーカー、キーボード、インターフェイス
- スペック
- 口コミ・評判・レビュー
- CPU・GPU
- ディスプレイ
- バッテリー
- スピーカー
- キーボード
- インターフェイス
スペック

- メーカーはHP(ヒューレット・パッカード)です。
- 商品名は「EliteBook 820 G4」です。
口コミ・評判・レビュー

HP EliteBook 820 G4は、12.5インチのコンパクトなノートパソコンで、主にビジネス向けとして設計されています。このモデルは、Intel Core i5-7300Uプロセッサを搭載し、基本的な作業や日常的な使用には十分な性能を持っています。メモリは8GB、ストレージは256GBのSSDが採用されており、高速な動作が期待できます。また、重量が約1.26kgと軽量で、持ち運びに便利です。
このパソコンの特徴の一つは、堅牢性の高いボディです。ビジネスシーンでの使用を想定しているため、耐久性が重視されています。また、薄型設計となっており、厚さは約18.9mmとスリムです。これにより、カバンに入れてもかさばらず、外出先でも快適に使うことができます。
画面サイズが12.5インチと小型ですが、インターフェースが充実している点も魅力です。USBポートやSDカードスロット、有線LANポートなど、多くの接続オプションが用意されています。さらに、Webカメラも搭載されており、オンライン会議やビデオ通話にも対応しています。
キーボードの使い心地も良く、キーの間隔や打鍵感が工夫されています。入力作業を快適に行えるため、文書作成やメールなどの作業にも適しています。一方で、一部のキー配置に慣れるまで時間がかかる場合がありますが、大きな問題ではないと感じる人が多いようです。
このモデルは、省スペースで作業できる点や持ち運びやすさから、多忙なビジネスパーソンや学生に向いています。ただし、CPUが少し古い世代のものなので、高度な処理を必要とする用途には不向きかもしれません。それでも、日常的な使用には十分な性能を発揮し、多くのユーザーから高評価を得ています。
CPU・GPU

このCPUは、2017年に登場したモバイル向けのプロセッサーで、2コア4スレッドを持ち、基本動作周波数は2.60GHz、最大3.50GHzまでターボブーストが可能です。省電力設計でTDPは15Wと低く、ノートパソコンに適した設計となっています。
グラフィック性能としては、「Intel HD Graphics 620」を内蔵しており、軽い画像編集やフルHD動画の再生には十分対応できます。また、DirectX 12やOpenGL 4.5にも対応しているため、一般的なオフィス作業やブラウジングは快適に行えます。
このCPUは、日常的な利用において非常にバランスが取れています。例えば、インターネットの閲覧やメールの送受信、Microsoft Officeなどのビジネスソフトの利用ではストレスを感じることはほとんどありません。また、8GB以上のメモリと組み合わせることで、複数のアプリケーションを同時に開いてもスムーズに動作します。
ただし、高度な3Dゲームや動画編集など負荷の高い作業を行う場合には性能が不足する可能性があります。そのため、このCPUは主に軽量な業務用ノートパソコンやモバイル用途での利用に向いています。
ディスプレイ

このディスプレイは、解像度が1366×768ピクセルで、HD画質に対応しています。画面の比率は16:9で、映像や作業画面を広く表示できます。
液晶パネルはTFTカラー方式で、最大1,677万色を表示可能です。また、LEDバックライトが搭載されており、明るく見やすい画面を提供します。この仕様により、文字や画像がクリアに表示されるため、ビジネス用途や日常的な作業に適しています。
外部ディスプレイにも対応しており、アナログRGB(ミニD-sub15ピン)ポートを使うことで、最大1920×1080ピクセルの解像度で外部モニターに接続できます。これにより、大きな画面での作業やプレゼンテーションも可能です。
バッテリー

このモデルは、12.5型のモバイルノートパソコンで、標準バッテリーとして3セルのリチウムイオンバッテリーが搭載されています。
バッテリーの持ちは、使用環境や設定によって異なりますが、JEITA測定法(ver1.0)によると、最大で約9時間の駆動が可能とされています。この測定では、無線機能をオフにし、画面の明るさを低めに設定するなど、省エネ設定を行った状態で計測されています。また、通常の使用条件では、この時間より短くなる場合もあります。
さらに、充電時間については、電源オン・オフの状態に応じて約3.5~5時間程度でフル充電が可能です。このため、外出先での短時間充電にも対応しやすい設計となっています。
スピーカー

このノートパソコンには、内蔵ステレオスピーカーが搭載されています。音響技術には「Audio by Bang & Olufsen」が採用されており、クリアでバランスの取れた音質を楽しむことができます。また、内蔵マイクも備えられており、ノイズキャンセル機能が付いているため、通話や録音時にも快適に使用できます。
このスピーカーは、動画視聴や音楽再生などの日常的な使用に適しており、外部スピーカーを使わなくても十分な音質を提供します。特に、Bang & Olufsenの技術により、コンパクトなボディながらも高品質なサウンドを実現しています。
さらに、このモデルではヘッドホンや外部オーディオ機器を接続するためのコンボステレオヘッドフォン/マイクジャックも搭載されています。これにより、用途に応じて柔軟に音響環境をカスタマイズすることが可能です。
キーボード

HP EliteBook 820 G4のキーボードは、ビジネス向けノートPCとして非常に使いやすい設計になっています。まず、キーボード全体はアイソレーションタイプで、キーとキーの間隔(キーピッチ)は約18mmと十分な広さが確保されています。これにより、タイピング時に指が窮屈に感じることがなく、快適な入力が可能です。また、キーストローク(キーを押したときの深さ)は1.5~1.7mmとやや深めで、しっかりとした打鍵感を得られるため、長時間の作業でも疲れにくい特徴があります。
さらに、このモデルにはポイントスティックと呼ばれるマウスポインター操作用のスティックがキーボード中央に搭載されています。この機能により、手をキーボードから離さずにポインターを操作できるため、効率的な作業が可能です。タッチパッドにも上下それぞれクリックボタンが配置されており、ポイントスティックを使う際にも便利です。
バックライト機能も備わっており、暗い環境でも快適にタイピングできます。明るさは2段階で調整可能なので、状況に応じた設定ができます。一方で、一部のユーザーからはキーボード中央部分に若干のたわみを感じるとの意見もありますが、大きな問題にはならない程度です。
インターフェイス

このノートパソコンには、さまざまな接続端子が搭載されています。まず、USBポートは複数あり、その中には高速データ転送が可能なUSB 3.0ポートも含まれています。また、USB Type-Cポートも備えているため、最新の周辺機器との接続にも対応しています。外部ディスプレイとの接続用には、DisplayPortが搭載されています。この端子を使うことで、高解像度の外部モニターに映像を出力することができます。また、アナログ接続用のVGA(ミニD-sub15ピン)も備えており、古いプロジェクターやモニターにも対応可能です。ネットワーク接続については、有線LAN用のRJ45ポートがあります。これにより、安定したインターネット接続が可能です。さらに、無線接続としてWi-Fi機能も内蔵されており、ケーブルなしでネットワークに接続することができます。その他には、スマートカードリーダーやSDカードリーダーも搭載されています。これらを使うことで、データの読み取りやセキュリティ機能を活用することができます。また、オプションでドッキングステーションを使用すれば、多くの周辺機器を簡単に接続・取り外しすることが可能です。

【整備済み品】 エイチピー 820G4 / 12.5型 / Win11 Pro/MS Office H&B 2019 / Core i5-7300U / WEBカメラ/wajunのWIFI/Bluetooth / 16GB/512GB SSD
